法隆寺展
奈良国立博物館に「法隆寺 −日本仏教美術の黎明−」展を見に行く。連休前の金曜日ということで、まだそれほど混んでおらず、玉虫厨子や多聞天立像、金堂西の間天蓋、聖徳太子二王子像などを思う存分ゆっくり見られたのは良かった。法華義疏や日本書紀も“読めた”し。会期は6月13日(日)まで。(蛇足:後ろに小さく写っているのは「鹿注意」の道路標識と観光用人力車。) →MAP
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
奈良国立博物館に「法隆寺 −日本仏教美術の黎明−」展を見に行く。連休前の金曜日ということで、まだそれほど混んでおらず、玉虫厨子や多聞天立像、金堂西の間天蓋、聖徳太子二王子像などを思う存分ゆっくり見られたのは良かった。法華義疏や日本書紀も“読めた”し。会期は6月13日(日)まで。(蛇足:後ろに小さく写っているのは「鹿注意」の道路標識と観光用人力車。) →MAP
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント