« 笑門注連飾り @伊勢 | トップページ | 路地の商店街 »
奈良の伝統産業の1つに墨がある。奈良には、写真の古梅園のほかにも墨屋が点在していて、「にぎり墨」の作成体験ができるところもいくつかある。奈良墨は、空海が墨の製法を唐から持ち帰り、興福寺二諦坊で作られたのが起源とも言われている。現在でも、全国シェアのほとんどを奈良墨が占めているとのことだ。 →MAP
2004/05/14 15:14 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 奈良の墨:
コメント