« 春日大社の藤 | トップページ | 鰯の頭 »

2004/05/09

白毫寺

byakugoji.jpg
以前、2時間サスペンスドラマが大好きな友人に「ドラマの舞台となった寺にどうしても行きたい」と言われて連れてきたことがある白毫寺。ここは、奈良市街の東のはずれの高台にあって眺めがいいことと、五色椿や藤、萩などの花がきれいなことで有名だ。でも、私が一番風情があるなあと感じるのは、境内に導くこの石段だったりする。 →MAP

|

« 春日大社の藤 | トップページ | 鰯の頭 »

コメント

脇の手すりがもっと風情があればねえ。なくてもいいのかも。

投稿: sheemer | 2004/05/11 00:10

手すりというか竹&木製の柵ですな、たぶん。両脇に植物植わってますから。

投稿: jin | 2004/05/11 01:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白毫寺:

« 春日大社の藤 | トップページ | 鰯の頭 »