吉田神社大元宮
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
京都へ出かけた(最近奈良の話題が少ない(笑))ので、ぎおん琢磨(京都市東山区大和大路通四条上ル二筋目東入ル末吉町78-3、Tel075-525-8187、12:00〜13:30 17:30〜21:30)で昼飯。私の妻と琢磨の大将とは20年以上の付き合いで、これまでも百万遍の本店では無理を聞いてもらって美味しいものをいろいろ食べさせてもらってきた。祇園に支店を出したのは、確か1年ちょっと前のこと。昼3000円、夜5000円で懐石のコースを出すというのでビックリした。立地を考えると超破格値だからだ。この価格設定のおかげで、近隣の同業者からいろいろ意地悪もされたらしい。美味しくて値段が安ければ無敵だものね♪。店は白川に面しているが、入口は白川南通側にはなく、一本南の通りから入る。入口の路地は狭いので、"ぎおん琢磨"の暖簾を見落とさないように注意。写真は、鱧と水無月の椀(ピンボケごめん)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
心斎橋に所用で出かけたので、明治軒(大阪市中央区心斎橋筋1-5-32、年中無休、11:00〜22:00)で早めの夕食をとることにした。以前から一度来たいと思っていた洋食屋で、オムライスと串カツ5本のセットが人気メニューという。当然そのセットを注文した。1150円也。オーソドックスなオムライスと牛串カツなのだが、交互に食べるとこれがウマイ。同じく心斎橋にあるオムライス専門店の北極星よりもこちらのほうが好きだな。 →MAP
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大阪府立近つ飛鳥博物館で開催されている「古墳から奈良時代墳墓へ」展の会期が6/20までなので、慌てて行ってきた。古墳群と畑くらいしかない山の中に入っていくと、無神経ともとれるコンクリート打ちっ放しの建造物=博物館が見えてくる。"大阪"かつ"コンクリート"というキーワードで分かる人も多いと思うが、そう、安藤忠雄氏の設計になる建物だ。アンタダファンには申し訳ないが、これのどこがいいの? できそこないのでっかい墓石にしか見えないんだけれど。 →MAP
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春日大社の表参道の南側に広がる野原を飛火野という。県庁所在地(しかも県庁から徒歩10分のところ)にこんな素敵な野原があるなんて。能「野守」の舞台になっているというのだが、私は能に関してはなんの知識もないので詳細は分からず。飛火野では、1月から3月にかけてホルンを使った鹿寄せが行われる。 →MAP
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
安倍晴明千回忌記念スタンプラリーに参加しようということで、桜井市の安倍文殊院へ。拝観料700円を払うと、まずは抹茶とお菓子の接待があって、その後本堂で快慶作の文殊菩薩像と対面できる。本堂では岡野玲子の陰陽師原画パネル展なんていうのもやっていたりして、京都の晴明神社といいどうも安倍晴明公縁の寺社はなまぐさい。枯れてりゃいいってものでもないけれど…。写真は仲麻呂堂(金閣浮御堂)。 →MAP
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
蘇我馬子が596年に創建したとされる日本最初の本格的な大寺院、飛鳥寺(法興寺)。本尊の釈迦如来像(飛鳥大仏)は止利仏師作の丈六仏だが、度重なる落雷火災で損傷がはげしい。寺は平城遷都とともに移転し、元興寺となった。現在の飛鳥寺(安居院)は、創建当時の1/20の規模しかないという。 →MAP
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)