« 東大寺解除会 | トップページ | 親子鹿 »

2004/07/29

奈良漬の新漬け

narazuke.jpg
数年前、(誌名は失念したが)雑誌の記事で夏季限定の"奈良漬の新漬け"なるものがあると知り、それ以来ずっと食べてみたいと思いつつ、月日だけが経ってしまっていた。今年こそは、と東大寺南大門すぐそばにある森奈良漬店まで買いに出かけた。店頭には並んでおらず、店の人に声を掛けるとトレイから出してきてくれた。約200gのもので800円也。新漬けは、今年採れた瓜を今年の新粕で漬け込んだものとのこと。塩漬けの期間も短いようだ。家に帰って食してみると、普通の奈良漬よりもカリカリ感が強く、粕の酒の香も鮮やかな感じがした。新漬けは7月中旬〜8月いっぱいまでしか販売されていないので、買うなら今スグに。しかし、奈良漬ってのはかなり昔から食されているんだね。長屋王木簡の中に"加須津毛瓜"と書かれたものがあったりする。 →MAP

|

« 東大寺解除会 | トップページ | 親子鹿 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良漬の新漬け:

« 東大寺解除会 | トップページ | 親子鹿 »