« 東大寺転害門 | トップページ | なら燈花会 興福寺五重塔 »

2004/08/11

なら燈花会 猿沢池

sarusawa.jpg
(言い訳:先日、昼間撮影しながらぶらぶらしていたら軽い熱中症にかかったらしく、数日体調が思わしくなかった。なので、今日からしばらくは無理をせず夜景中心で。)今日は湿度も高くなく気持ちの良い夜なので、奈良公園方面に夜のお散歩。というのも、8月5日から「なら燈花会」が始まっているからだ(8月15日まで)。1999年に始まった新しいイベントだけれど、人出は多くすでに夏の風物詩として定着したようだ。夜9時過ぎにこんなに人がいるなんて奈良とは思えない(笑)。猿沢池から興福寺五重塔を望む。昼間の様子は4/29を参照のこと。 →MAP

|

« 東大寺転害門 | トップページ | なら燈花会 興福寺五重塔 »

コメント

はじめまして。検索してたどり着きました。
燈花会の写真がどれもキレイですね。
私は猿沢池と興福寺のエリアしか行かなかったので、トラックバックさせていただきました。

投稿: hakohugu7 | 2004/08/18 11:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なら燈花会 猿沢池:

» なら燈花会~ホタルのエリア [Photo my life]
同じく猿沢池にて。 ここからは、興福寺五重塔が見える。 ということで、ベストビューポイント。 なので、かなりの人。 アンドかなりの三脚カメラ... [続きを読む]

受信: 2004/08/18 11:27

» 燈花会 [すみろぐ]
燈花会行ってきました。 私的に強行スケジュールだったので 眠くて仕方なかったので [続きを読む]

受信: 2004/08/20 03:08

« 東大寺転害門 | トップページ | なら燈花会 興福寺五重塔 »