2004/06/20

心斎橋・明治軒

meijiken.jpg
心斎橋に所用で出かけたので、明治軒(大阪市中央区心斎橋筋1-5-32、年中無休、11:00〜22:00)で早めの夕食をとることにした。以前から一度来たいと思っていた洋食屋で、オムライスと串カツ5本のセットが人気メニューという。当然そのセットを注文した。1150円也。オーソドックスなオムライスと牛串カツなのだが、交互に食べるとこれがウマイ。同じく心斎橋にあるオムライス専門店の北極星よりもこちらのほうが好きだな。 →MAP

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/06/19

近つ飛鳥博物館

tikatuasuka.jpg
大阪府立近つ飛鳥博物館で開催されている「古墳から奈良時代墳墓へ」展の会期が6/20までなので、慌てて行ってきた。古墳群と畑くらいしかない山の中に入っていくと、無神経ともとれるコンクリート打ちっ放しの建造物=博物館が見えてくる。"大阪"かつ"コンクリート"というキーワードで分かる人も多いと思うが、そう、安藤忠雄氏の設計になる建物だ。アンタダファンには申し訳ないが、これのどこがいいの? できそこないのでっかい墓石にしか見えないんだけれど。 →MAP

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/06/18

聖徳太子廟

syotokubyo.jpg
大阪府南河内郡太子町の叡福寺境内にある聖徳太子廟(というか、聖徳太子廟を守るために建てられたのが叡福寺なのだが)。明治の廃仏毀釈時によく寺院が取り壊されなかったものだと思うが、皇室との繋がりが濃すぎて手が出せなかったのかも。このあたりは聖徳太子信仰の中心地の1つで、近くには用明天皇陵、推古天皇陵、敏達天皇陵等がある。 →MAP

| | コメント (0) | トラックバック (0)